ランサーズは稼げない?稼げる?現役ライターがリアルに語ります【2019年度】
以前より言われている「ランサーズは稼げない!」って現在はどうなんでしょう。
2018年より、ランサーズをメインで活動する現役ライターがリアルにお伝えします。
フリーランス、副業ライターなど、これからライター職を始めようとお考えの方は、参考にしてみて下さい。
目次
【2019年版】ランサーズが稼げないといわれる理由
誰でも仕事を受注できる、という手軽さから人気のクラウドソーシングの最大手「ランサーズ」しかし人気がある反面、「思うように稼げない」といわれるのも事実です。
その理由は以下の通り。
ランサーズの単価相場は相変わらず低い
(ランサーズの)ライター案件の大半は、個人ブロガー・アフィリエイトサイトの運営者をクライアントとしています。
潤沢な予算を持つクライアントは、専門業者(SEOコンテンツ制作会社)に仕事を発注しますが、ランサーズをはじめとしたクラウドソーシングに記事を外注するクライアントはそれほど多くの予算を設けていません。
なかには1文字=1円以上を出してくださるライター想いのクライアントもいますが、いまだ(1文字)0.3〜1円で平然と発注してくるクライアントは沢山居ます。
適価の案件は競争率が激しい
誰にでも書きやすい(専門性が低い)記事テーマ、文字単価1円〜2円前後の案件は、かなり人気があり競争率が高めです。
〈募集人数3人〉の枠に、10人以上のライターが提案していることも、しばしばあります。結果として、初心者ライターが提案しても採用されずらいのが現状です。
ランサーズは仲介手数料(20%)がネック
ランサーズの仲介手数料は、ライター側が売り上げの〈20%〉を負担することになっています。(※10万円以下の案件)
これが〈クライアント10%負担〉〈ライター10%負担〉となれば良いですが、今のところそういった話題はありません。
2000円稼いでも〈手数料・税〉をマイナスすると、ライターの手取りは〈1415円〉になってしまいます。
〈手数料別・税別〉で報酬を支払ってくれる心優しいクライアントもいる一方、報酬は手数料、消費税の全て込みというクライアントは沢山います。(交渉次第の部分はありますが)
悪質クライアント、仲介業者が多い
・レギュレーションを明示せずに、納品後から何度も修正依頼をしてくる
・契約内容には無かった作業を後から追加してくる(画像選定など)
・カテゴリー(ジャンル)に全然見合わない単価設定
・画像選定+ワードプレス入稿までやって文字単価0.3~0.8円
上記のようなライターを疲弊させる悪質なクライアントが、ランサーズに複数はいます。
また、クライアント自らが他の仲介サイトから受注 → 執筆料の数%~半分をピンハネ → ランサー(ライター)に丸投げ、といういわゆる「案件仲介(案件横流し)」で収益を得ているタチの悪いクライアントも存在します。
こうした仲介業者(個人)を知らずに受注してしまうと、本来の価格よりも安価で仕事をするハメになり消耗する一方です。
(ライター側が)理想としている金額設定・目標が高すぎる
ネットで簡単に受発注できるのがクラウドソーシングの良いところですが、やはり月15万円〜をコンスタントに稼ごうとすると、かなりの経験が必要となります。
クラウドソーシングだけで生計を立てるフリーライターはごく一部、ほかに直接取引や複数のクラウドソーシングで案件を抱えてないと難しいでしょう。
「ランサーズが稼げない…」と嘆く人のなかには、そもそも〈求める額面〉が高すぎるケースもあります。ちなみに副業でライターの収入目安は、月1万〜5万円位で見ておくのが妥当です。
〈優先順位別〉ランサーズで稼ぐためにやるべきこと
現役ライターの立場から断言します。ランサーズは稼げます!
ただし、然るべき努力・ポイントを押さえたライターだけです。なのでここでは、ランサーズで稼ぐためのポイントを優先順位別にご紹介します。
1.ランサープロフィールを充実させる
すぐにできる項目です。プロフィール写真は本人写真がベストですが、副業などバレるリスクがある場合は、アバターやイラストでも良いでしょう。(画像なしはNG)
〈本人確認〉
〈機密保持確認〉
〈電話確認〉
〈ランサーズチェック〉
上記4項目は誰でもできるので、クライアントからの信用を得るために今すぐやりましょう。
2.とにかく案件をこなして”実績数”を稼ぐ
「〇〇のテーマで書けます!」と意気込んで提案しても、あえなく却下…。これが初心者ライターが挫けてしまうポイントです。どんな素晴らしい提案文でも、正直〈実績一桁〉のライターにはなかなか仕事を任さないでしょう。
お互い顔が見えない中で取引できるのが、クラウドソーシングの良さでもあり、ネックな部分でもあります。クライアントが見ているのは〈実績数〉です。
例え単価が多少安くても自分に書けそうなテーマなら、先ずはガンガンやっつけて実績数を稼ぎましょう。仕事を選んでるうちは、稼げる職業ライターには近づけません。
3.SEOライティングを身につける
クライアントが求めているのは、検索上位を狙える記事、つまりSEOライティングが出来るライターです。
ウェブ上の文章は、アドセンスやアフィリエイトといった必ずキャッシュポイント(収益化)に繋がっています。(収益がないとサイト運営できません)
「先ずは基礎的な文章力を鍛えて、SEOはその後で…」というライターもいますが、いまやSEOライティングはwebライターにとっての基礎知識の一つです。
4.得意なテーマ・ジャンルを増やす
アフィリエイトとして高報酬が期待できるジャンルこそ、ライターにとって高単価な記事テーマです。高単価が期待できるジャンルは次のとおり。
〈株・FX〉
〈脱毛・美容〉
〈不動産〉
〈金融・クレジットカード〉
〈転職サイト〉
上記サービスの”導線”となるような記事が書けると、ライターとしての需要が高まります。専門知識が必要となりますが、一度インプットすれば他の案件にも応用が効きます。
いきなり高単価を狙っても過去実績がないと採用されずらいので、文字単価低めでも、上記のようなテーマで書かせてくれるクライアントを探すのがポイントです。慣れて自信がついたら、高単価案件にもガンガン提案します。
ランサーズで稼ぎたいならタスク作業も見逃さない
プロジェクトばかりでなく、サクサクやればタスク作業もそれなりに稼げます。オススメは〈e−lancers(ランサーズ)〉が募集している、
◆〈簡単!空いた時間にお小遣い稼ぎ!マンションやアパートに関するアンケート!
◆【100円/3分】あなたの最寄り駅についての簡易アンケートの仕事
◆【カンタンお得なアンケート】車の運転経験を回答するだけの仕事
などです。単価は100〜200円(最大3口まで)ですが、5〜10分でこなせるので正直悪くないです。
休憩時、検収待ちの時間にサクサクこなせば収入の足しになります。ヘタなポイントサイトよりよほど稼げます。
ほかにもある!ライター向けクラウドソーシング
ランサーズで実績を積み上げて、継続依頼されるのが理想です。ですが「ランサーズの案件もマンネリしてきた」「趣向のちがう案件をやってみたい」という方もいると思います。
記事の最後に、ライター向けのおすすめクラウドソーシングをいくつかご紹介しますので、参考にしてみてください!
クラウドワークス
ランサーズと並ぶ大手クラウドソーシングが〈クラウドワークス〉です。タスク・プロジェクトなど基本的な部分はランサーズと一緒です。
【ライティング・記事作成の仕事依頼】で検索したら、タスク以外のライター案件がなんと363.232件もありました!※2019年10月現在
サグーワークス
コンテンツマーケティング/メディア事業を展開する〈株式会社ウィルゲート〉が運営するライター専門サイトです。
報酬はポイントにより付与され、現金(もしくはAmazonポイント)に替えることができます。〈1ポイント=1円〉で換算され、1000ポイント(1000円)以上で換金できます。
案件量は大手ニ社に比べると少なめですが、初心者向けの【タスク作業】が豊富にあります。
またプラチナライター試験をパスして称号を手にすると、1文字1円〜の案件を受注できるようになります。試験は無料、且ついつでも受けれるので、腕試しにも最適です。
Bizseek(ビズシーク)
実名登録、タスク作業はなく、コンペ・プロジェクトのみとなります。案件手数料が10%(報酬10万円以下)と、大手二社に比べて仲介手数料が安いのが魅力です。
仕事のジャンルは、キュレーションサイトやまとめ記事、ブログ記事作成などがあり、ライティングで検索すると75件の案件がヒットしました。※2019年10月現在
シュフティ
その名のとおり、主婦の副業を意識した〈手軽な案件〉が豊富です。
ライティング案件以外にも〈データ入力〉の仕事、〈シュフティ外出〉というカテゴリーがあり、覆面調査や座談会インタビューなどユニークな仕事も募集しています。
プロジェクト案件の単価はほかのクラウドソーシングに比べて安めですが、タスク報酬はランサーズよりも高めです。
主婦のための在宅ワーク情報が満載の仕事マッチングサイト「シュフティ」
Sinobiライティング
サグーワークス同様にポイントでの報酬となりますが、こちらは〈1ポイント=0.5円〉となります。
〈Sinobiライティング〉は(単発作業の)タスクのみなので、本業ライターがガンガン稼ぐのは厳しめですが、未経験からライターの感覚を掴むのには向いています。
記事は品質に問題がなければ、審査から支払まで〈5営業日程度〉で完結します。
最後にオマケです。下記著書の書き手であり、現在ライティング関係の講師まで務める〈吉見 夏実さん〉によるライター必読本です。副業ながらランサーズで月収20万~を稼ぎ出したノウハウが凝縮されています。ご興味のある方は是非。